第二話 雲母温泉共同浴場
とうとう行ってきました!
雲母(きら)温泉共同浴場です。
昨日行ったら先客がいたので遠慮したのですが、今日は空いていたので入りました。
浴室を見ますと、わ~お!
噂で見るより大きかったです。頑張れば接触しないで3~4人入れるかな?
昭和風情ただよう温泉です。しんぼうたまらん!!
景色ですが、まずは正面
荒川の土手に積み上げられている「土のう」です。
荒川は見えないです。
そんではお次に期待して・・・
左側の景色はトタンでした。
景色は、う~んなんですが、僕は景色を重要視しません!
お湯だ。お湯!
そんでお湯なのですが、熱めのうすい塩味の上関共同浴場と同じだと聞いています(上関への記録はいつか行う予定)。
上関同様に、このお湯大好きです。近くにあったら毎日でも行きたいとこです。
1月12日、ここを含めて本日は3回の入湯です。
次回は胎内グランドホテルのラストをつづります。
雲母(きら)温泉共同浴場です。
昨日行ったら先客がいたので遠慮したのですが、今日は空いていたので入りました。
浴室を見ますと、わ~お!
噂で見るより大きかったです。頑張れば接触しないで3~4人入れるかな?
昭和風情ただよう温泉です。しんぼうたまらん!!
景色ですが、まずは正面
荒川の土手に積み上げられている「土のう」です。
荒川は見えないです。
そんではお次に期待して・・・
左側の景色はトタンでした。
景色は、う~んなんですが、僕は景色を重要視しません!
お湯だ。お湯!
そんでお湯なのですが、熱めのうすい塩味の上関共同浴場と同じだと聞いています(上関への記録はいつか行う予定)。
上関同様に、このお湯大好きです。近くにあったら毎日でも行きたいとこです。
1月12日、ここを含めて本日は3回の入湯です。
次回は胎内グランドホテルのラストをつづります。
この記事へのコメント